【連載】株式評論家「高野恭壽の株式情報これでどゃ!!」
衆議院が9月28日に解散しました。驚かされたのは民進党が解党し、希望の党と合流するという電撃的な発表をしたことです。
これが自民党に吉と出るか、凶と出るかですが、マスコミは希望の党について明るい展望をみており、自民党の議席を相当奪うという見方をしています。しかし、筆者は期待倒れに終わるのではないかとみています。
思わぬ解散で、野党は準備不足で大慌てです。特に、民進党は幹部の不祥事が続出し、選挙どころではない状態になっていました。そこで追い風の吹いている小池新党に乗っていこうと決めたと思われます。
その判断でも冷静さを欠いていました。小池新党が全国に対して影響力がないことを全然認識しないで選択してしまったミスジャッジに、いずれ気が付くことでしょう。小池ご本人も裸の王様と気が付いていないのも滑稽です。
かたや自民党は、決死の覚悟で解散したことで気合いが入っています。この差が結果として、自民党が心配するほど議席を減らすことはないという結末に結びつくものと思われます。自民の安定は確実とみられ、株高を呼び込む結果となるでしょう。
さて、この欄を執筆している9月28日の東京市場は、為替相場の円安、米国株式高を背景に月末の薄商いの中にあっても戻す動きとなりました。月末で動きづらいこともあって、材料系や小物の動きも活発でした。円安で自動車、重機などの戻りもみられました。
EV化を評価する意味で電池関連が買われており、電池の本命として、これまで何度か紹介していますジーエス・ユアサ コーポレーション<6674>は大きな関門を突破し、600円こそお預けになりましたが、強い展開になっていました。これで引けで高値更新したことになり、600円突破から更なる上値が濃厚になったといえるでしょう。

ジーエス・ユアサ コーポレーション<6674> 日足(SBI証券提供)
新たな狙いでは株式併合で動きにリズムが生まれた日本高周波鋼業<5476>に出番が回ってきたと見ています。現段階では、上値を追う前の準備段階の動きとみていますので、今しばらくは様子見でいいでしょう。これに加えてALSOK<2331>、日医工<4541>が上値を追っており、注目しています。

日本高周波鋼業<5476> 日足(SBI証券提供)
既に紹介の日清紡ホールディングス<3105>はひたすら拾う姿勢でいいとみています。パナソニック<6752>、シークス<7613>、エクセディ<7278>、双日<2768>もジックリ狙うべし。
※本記事は有料メルマガ『証券市場新聞 公式有料メールマガジン』2017年9月29日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。本記事で割愛した連載「高野恭壽の株式情報これでどゃ!!」もすぐ読めます。
『証券市場新聞 公式有料メールマガジン』(2017年9月29日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
証券市場新聞 公式有料メールマガジン
[月額3,780円(税込) 毎週月・火・水・木・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)今月5/20回(最終2017/04/12)]
タブレッドやスマホで購読できる証券専門紙「証券市場新聞」を発行しております。平日の毎日、新聞では紹介できない特別な情報をメールマガジンで配信していきます。