既に5Gネットワークが利用できるようになっている国はどこ?
日本ではまだ実用化がほとんどされていないかと思いますが、一部の国では既に5G通信がユーザーに提供されています。
端末としては、サムスンのGalaxy S10 5G が5G通信に対応しており、Verizonは少しずつではありますが、アメリカの主要な都市では5G通信を提供し始めています。
最後に、世界のどの辺りで現在、5G通信が利用可能になっているのかを見ていきましょう。
グローバルで見ると、韓国、スイス、そしてクエートの3カ国が、圧倒的に5G通信先進国だと言えるでしょう。
出典:同上
特に韓国では、主要都市だけではなく、離島にまで5G通信が実装されつつあり、スマホ先進国としての、そしてブロードバンド先進国としての、力の入れ具合が見て取れます。

出典:同上
一方でアメリカでは、まだまだ主要都市に設置が始まった段階であり、これからの普及が待たれます。
日本はまだまだこの地図には載っていないので、これから2020年にかけて、早めに通信が普及してくるものと予定されていますが、通信スピードだけではなく、各携帯キャリアがオファーしてくる料金プランも注目していきたいと思います。
image by: oneinchpunch / Shutterstock.com
『決算が読めるようになるノート』 2019年7月23日号『Q. 5Gになると携帯料金はいくら上がるの?』より抜粋
※記事タイトル・本文見出し・太字はMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
決算が読めるようになるノート
[1,001円(税込) 週2回程度]
アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方にも役立つ内容です。