年収や生涯年収が高い職種・業種はどの分野?パーソルキャリア株式会社が約40万人のデータを元に「平均年収ランキング2019」を発表。気になるビジネスパーソンの平均年収と生涯賃金の調査結果を紹介します。
職種別:トップ10のうち、半数は「金融系専門職」、「専門職」系
全167職種のうち、平均年収ランキング1位は「投資銀行業務」(843万円)、2位は「運用(ファンドマネジャー/ディーラー)」(720万円)。3位は「内部監査」(709万円)という結果となり、「金融系専門職」、「専門職」系の仕事がトップ10のうち半数を占めました。
「営業系」では、「営業―医薬品メーカー」(659万円)が昨年から63万円アップして18位から6位に。続いて「MR」(658万円)が7位、「営業—医療機器メーカー」(543万円)が30位と、医療関係の営業職が昨年に引き続き上位となっています。

出典: PR TIMES
業種別:トップ10のうち9つが、「メーカー」、「金融」、「メディカル」系
全96業種のトップ10のうち9つが「メーカー」、「金融」、「メディカル」系という結果になりました。
1位は昨年と同じ「金融」系の「投信/投資顧問」で648万円。昨年から191万円の大幅ダウンと全業種の中で最大の下落額ではあったものの、トップを維持しています。2位には「メディカル」系の「医薬品メーカー」(600万円)、3位にはメーカーの「たばこ」(591万円)が続きました。

出典: PR TIMES
Next: 昨年よりも平均年収が20万円アップした四国の県は?
1 2