成長企業その2:複業環境をサポートする企業
実際に副業する際には、契約、勤怠、給与を含め、様々な制度面の管理が必要になってきますので、これらをサポートする企業にも商機が広がることになりそうです。
・クロスキャット<2307>

クロスキャット<2307> 日足(SBI証券提供)
株式会社Scalarと共同で、社員の副業を含む総労働時間を把握するとともに、分散台帳技術を用いて副業申請時の届出情報や副業先での勤怠情報の改ざんを防止する新たな勤怠管理のサービスを開発しております。改ざんされないことが担保できれば、副業先での労災事故発生の際、有効な証跡として活用が期待できるため、三井住友海上火災保険株式会社と連携して補償サービスの付与なども視野に、さらなる充実化を図る方針です。
・フリー<4478>

フリー<4478> 日足(SBI証券提供)
質問に答えるだけで、副業時の確定申告に必要な書類が作成可能なサービスを展開。
・弁護士ドットコム<6027>

弁護士ドットコム<6027> 日足(SBI証券提供)
法律相談サイトを運営しており、法律面での相談ニーズが高まることになりそうです。また同社の創業者、元榮太一郎会長も上記シンポジウムに登壇されておりましたが、同社の代表取締役会長、弁護士、さらに参議院議員と、「3足のわらじ」を履いてまさに複業を実践されております。