Twitterの反応
国会議員さんだけでなく、公務員さんとかも影響ないんだろうし、この状況での金銭的な影響に、大きな不公平感が出ているわけだから、そこのケアをこそ求めたいですね。
「私のような国会議員の収入に影響はありません」安倍首相、現金一律給付めぐるの発言に批判もhttps://t.co/3EwFbfS6ql
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) April 7, 2020
「私たち国会議員や国家公務員は、いま、この状況でも全然影響を受けていない。収入に影響を受けていないわけであります」と一律補償を拒む理由に愕然
公務員のトップに立つ首相自ら、公務員バッシングの引き金を引くつもりか。
それを言うなら、全国民に「影響がないよう」にするのが政治でしょう!— 中矢正晴 (@NakayaMnakaya) April 7, 2020
日本人が1年間に払う消費税は平均37.8万円、払う所得税は68万円、合計105.8万円も納めてるのに、この総理大臣はたった10万円もいろんな理屈つけてなかなか返そうとしない。 https://t.co/OcHVwXEhdr
— 町山智浩 (@TomoMachi) April 7, 2020
収入半減世帯が給付の対象ってことは収入半減しても大丈夫だと思ってるってことでしょ?だったら国会議員の給料半分にすればいいのに
— あ (@33v30r) April 3, 2020
あのね、国会議員も公務員も収入に影響がないのは私達の税金でお給料貰ってるからなんだよ!
なにがみんなで協力しようだ!
協力したいなら先に国のリーダーが示さないと!ままごとみたいな事やってたら本当にすぐイタリアみたいになるよ😢#棄民総理#安倍やめろ https://t.co/JAr0JVCeHI
— 小林 美紀 (@miki_prasad) April 7, 2020
左がウルグアイで最も支持され、自ら給料を90%返納した
ホセ・ムヒカ元大統領右が日本の国難に頓珍漢な政策を作り続け、一律現金給付難しいと会見で語り、さらに国民を煽る
安倍晋三総理大臣民を本当に思う行動は政策とか行動にすぐ出るんだよ?
国会議員の収入は自ら減らせるんだよ。 pic.twitter.com/NglNLhWiwf
— Soltea@(`・ω▼)9m <お前にふさわしいソイルは決まった! (@cureark) April 7, 2020
国会議員が給付を受けることを本当に心苦しく思うなら政党助成金を返上し富裕層の減税を元に戻したらどうか。
それもせずに全員給付をサボる口実にするのはやめた方がいい。「私のような国会議員の収入に影響はありません」安倍首相、現金一律給付めぐるの発言に批判も https://t.co/lDIfGmIsNT
— 小池晃 (@koike_akira) April 7, 2020
これ生放送で聴いてた時に自分の聞き間違いかと思ってた…聞き間違いじゃなかった
「私のような国会議員の収入に影響はありません」安倍首相、現金一律給付めぐるの発言に批判も https://t.co/GrtY3DyR8m
— 瀧波ユカリ🍖 (@takinamiyukari) April 7, 2020
給付額30万でインパクトを!ってそんなのいいから一人当たり10万を速やかに給付してほしいです!
収入5割減じゃなくても生活苦しくなる人はいるし貯金がない人もこのご時世多い!
国会議員の皆さんは今まで通り給料が支払われ国民は基準に達しなければ補償されないのはおかしい… https://t.co/s7yURArzBr— ぽん子 (@iiih_hiii) April 6, 2020
戦後最大の経済危機でも国会議員の収入(私達の税金)はそのまま?
衆参合わせて713名、2200万+1200万の文書交通費。
年間242億。
税金でお給料貰っている全ての人達のお給料もカットすべきじゃないの?
ものすごい金額になるはずだろう。
痛みは皆で分かち合うべき! pic.twitter.com/l0YOvd5qWk— ウェルシー (@j2r6B4GEz0SPxBd) April 5, 2020
※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。