株価の反応は「トランプ危うし」を示している
9月10日までは上がってきたNYダウは、それ以降の1週間は下落の傾向を示しています。「トランプ危うし」という投資家の判断でしょうか。週間の傾向ですから、すぐに逆にもブレます。短期の株価指数の動きには、その日の短期売買額が絡むだけであり、経済や政治指標からきたものではないからです。
(1)同じ傾向が3週から4週続くとき、経済・金融が絡んでいる
(2)それに、ほぼ3か月サイクルの、先物、オプションの取引が絡む
20年4月以来の6か月間(半年)、世界の株価を押し上げている世界の中央銀行の同時マネー増発は「政治的」なものです。政府に動かされる中央銀行が国債、米国では住宅証券のMBS、社債等の債券を会い上げて、マネーを供給し、そのマネーが銀行を経由して、株の買いに流れているということです。
つまり、実体経済の企業純益とは離れた上空にある「コロナ金融バブルの株価(価格の約30%)」でしょう。

NYダウ 日足(SBI証券提供)
世論調査での支持率の差異
バイデンとトランプの8.9ポイントの差(全国世論調査の最新の結果)は、逆転には、現状では大きすぎるように見えます。
トランプ側は、獲得選挙人数での逆転があり得る、5ポイント以下の差にするためには、3ポイント以上、無党派世論の支持を増やす選挙戦略が必要です。
ところがReal Politicsの調査での、バイデン支持とトランプ支持は、5%に縮まる傾向はまだ見えません。逆に、差の拡大傾向が見えます。
「トランプ再選」は、現在の情勢では、難しいように見えます。
トランプは、11月中旬の「オクトーバー・サプライズ」を作る必要があります。バイデンに不利な決定的情報を出すことです。
(続きはご購読ください。初月無料です<残約10,200文字>)
2. ハンター・バイデンのメールという「証拠」が出てきた
3. 問題は、メデイアの対応だが…
4. バイデン・オクトーバー・サプライズの影響が出てくる
5. 【補論】フェイスブックの、システム開発資金の淵源
6. 現在の支持率と、今後の展開の予想
7. トランプ、バイデンのどちらが勝っても、起こること
※これらの項目は有料メルマガ購読者限定コンテンツです →いますぐ初月無料購読!
<初月無料購読ですぐ読める! 10月配信済みバックナンバー>
※2020年10月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。
- 混迷の極致にある大統領選挙の予想(10/21)
- 世界の政治・経済を決める大統領選挙の直近予想(10/14)
- トランプのコロナ感染という珍事(10/7)
※本記事は有料メルマガ『ビジネス知識源プレミアム』2020年10月21日号の一部抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。
<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>
※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込660円)。
- 大統領選挙の第一回討論を見ながら(9/30)
- 日銀の資金循環表の検討(9/23)
- 家計消費のニューノーマル(新常態)(9/16)
- 金融商品の価格を先導するデリバティブ:(9/9)
- 現代ファイナンス理論の、割引現在価値(9/2)
- コロナ下の身辺雑記と近い将来の不動産価格(8/26)
- MMTに馴致(じゅんち)された人々(8/19)
- 経済の中心にある株価の長期予想(8/12)
- 顧客満足を高めることが目的のデジタル・トランスフォーメーション(2)(8/5)
- コロナショックで明らかになった日本企業の生産性の低さとIT化の遅れ(7/29)
- 激震が走る中国金融センターのドルペッグ制(7/22)
- 9倍に上がる金価格をめぐっての疑問に答える(7/15)
- アフターコロナに9倍に高騰する金価格(7/8)
- 長期化する新型コロナと対策としてのMMTの間違い(7/1)
- ビジネス知識源プレミアム:第一波のあとV字回復した株価の、長期予想と根拠(6/24)
- MMT理論の間違いが100年に一度の投資チャンスを生む(6/17)
- アフターコロナの政府財政とマネー(1)(6/10)
- 世界中が史上最大の経済対策費(6/3)
『ビジネス知識源プレミアム:1ヶ月ビジネス書5冊を超える情報価値をe-Mailで』(2020年10月21日号)より一部抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
ビジネス知識源プレミアム:1ヶ月ビジネス書5冊を超える情報価値をe-Mailで
[月額660円(税込) 毎週水曜日]
●最新かつ普遍的なビジネスの成功原理と経済・金融を、基礎から分かりやすく説いて提供 ●時間がない、原理と方法の本質を知りたい、最新の知識・原理・技術・戦略を得たいという方に ●経営戦略・経済・金融・IT・SCM・小売・流通・物流を、基礎から専門的なレベルまで幅広くカバー ■新規申込では、最初の1ヶ月間が無料です。