オープニングコメント 2021年3月23日 0 ナスダックの上昇もあり、マザーズなど中小型株の一角に資金が集中 23日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開が続きそうである。22日の米国市場はNYダウが103ドル高だった。予想を下回った2月中古住宅販売件数やシカゴ連銀全…
オープニングコメント 2021年3月22日 0 バリューシフトを意識しつつ、個人主体の中小型株物色が活発化 22日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開になりそうである。19日の米国市場ではNYダウが234ドル安だった。アラスカ州で開催された米中外交トップ会談で、米…
オープニングコメント 2021年3月19日 0 売り一巡後は材料株などを中心に押し目狙いのスタンス 19日の日本株市場は、米株安の流れを受けて売り優勢の相場展開になりそうだ。18日の米国市場ではNYダウが153ドル安、ナスダックは409ポイント安だった。米国…
オープニングコメント 2021年3月18日 0 マザーズなどの中小型株に個人主体の資金が向かいやすい 18日の日本株市場は堅調な相場展開が見込まれよう。17日の米国市場ではNYダウが189ドル高だった。注目となっていた連邦公開市場委員会(FOMC)で連邦準備制…
オープニングコメント 2021年3月17日 0 基本的にはこう着も底堅さは意識されやすい 17日の日本株市場は、引き続きこう着感の強い相場展開ながらも底堅さは意識されやすいだろう。16日の米国市場はNYダウが127ドル安の一方で、ナスダックは小幅に…
オープニングコメント 2021年3月16日 0 こう着ながらも底堅い相場展開 16日の日本株市場は、こう着ながらも底堅い相場展開が見込まれよう。15日の米国市場はNYダウが174ドル高だった。3月NY連銀製造業景気指数が2018年以来の…
オープニングコメント 2021年3月15日 0 年度末接近ながらも押し目買い意欲は高まりやすい 15日の日本株市場は、利食い優勢ながらも底堅い相場展開が見込まれそうである。12日の米国市場ではNYダウが293ドル高と連日で最高値を更新する半面、ナスダック…
オープニングコメント 2021年3月12日 0 米クオリティ株主導の上昇が安心感に 12日の日本株市場は、底堅い相場展開が見込まれよう。11日の米国市場ではNYダウが188ドル高となり、連日で最高値を更新したほか、ナスダックも大幅に上昇してい…
オープニングコメント 2021年3月11日 0 SQ通過後の需給改善を意識した流れにも向かいやすく 11日の日本株市場は、日経平均の29000円固めを意識した相場展開が見込まれる。10日の米国市場ではNYダウが464ドル高となり、最高値を更新した。2月の消費…
オープニングコメント 2021年3月10日 0 米ハイテク株高の流れにより、いったんグロースシフトへ 10日の日本株市場は、グロース株優位の相場展開が見込まれる。9日の米国市場はNYダウが30ドル高と小幅に続伸する一方で、ナスダックは464ポイント高と大幅に反…
オープニングコメント 2021年3月9日 0 指数インパクトの大きいコア銘柄の動向を睨みながらの展開 9日の日本株市場は、下値の堅さを見極める相場展開が意識されよう。8日の米国市場はNYダウが306ドル高と続伸の一方、ナスダックは310ポイント安と大幅に下落し…
オープニングコメント 2021年3月8日 0 ナスダックの理想的なリバウンドに安心感 8日の日本株市場は、先週の調整に対する自律反発が見込めそうである。5日の米国市場ではNYダウが572ドル高だった。2月雇用統計の予想を上回る改善を受けて長期金…
オープニングコメント 2021年3月5日 0 リスク回避のムードに向かわせやすく、まずは底堅さを見極め 5日の日本株市場は、方向感の掴みづらい相場展開になりそうだ。4日の米国市場ではNYダウが345ドル安だった。追加経済対策の速やかな成立期待から買い先行で始まっ…
オープニングコメント 2021年3月4日 0 景気敏感セクターへの出遅れ修正が中心に 4日の日本株市場は、売り一巡後の底堅さを見極める展開となろう。3日の米国市場ではNYダウが121ドル安だった。バイデン政権はワクチンが5月末までに全国民に十分…
オープニングコメント 2021年3月3日 0 個別材料株での短期的な値幅取り狙いが中心 3日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開になりそうである。2日の米国市場では、NYダウが143ドル安だった。中国銀行保険監督管理委員会(銀保監会)の主席が2…
オープニングコメント 2021年3月2日 0 センチメントは改善傾向にあり、短期的な売り方の買い戻しを誘う流れにも 2日の日本株市場は堅調な相場展開が見込まれる。1日の米国市場ではNYダウが603ドル高だった。製薬会社ジョンソン・エンド・ジョンソン開発ワクチンが当局により緊…
オープニングコメント 2021年3月1日 0 米金利動向を警戒しつつ、いったんは調整一巡感 1日の日本株市場は、先週末の大幅下落に対する自律反発が意識されやすいだろう。2月26日の米国市場ではNYダウが469ドル安となる一方でナスダックは反発。長期金…
オープニングコメント 2021年2月26日 0 景気敏感セクターへのセクターローテーションを意識 26日の日本株市場は売り一巡後の底堅さを見極める展開になりそうだ。25日の米国市場は大幅に下落しており、NYダウは559ドル安だった。ナスダックは478ポイン…
オープニングコメント 2021年2月25日 0 ハイテク株への見直す動きがみられるかが注目される 25日の日本株市場は米国株高の流れを受けた買い優勢の展開になろう。24日の米国市場はNYダウが424ドル高となり、ナスダックは3日ぶりに反発した。長期金利上昇…
オープニングコメント 2021年2月24日 0 3万円処を大きく割り込む場面においては押し目買いの好機 24日の日本株市場は、利食い優勢の展開になりそうである。23日の米国市場はNYダウが15ドル高と小幅に続伸。一方でナスダックは続落となっている。連邦準備制度理…