いま読まれてます
ゲーム 記事一覧
-
Appleの殿様商売に「フォートナイト」が反旗。泥沼バトルロイヤルの勝者は?
今年5月に登録数が3億5,000万人を突破するなど、世界的な人気となっているオンラインゲーム「フォートナイト」が14日、App Storeから削除されたことが判明し、大きな話題となっている。 各社の報道によると、アップル
-
今年の相場は20、30代で約半数が勝ちを予想…2020年はAIやVRに期待【投資家アンケート】
今年の日本株式市場を総括し、来年以降の見通しについて探るため、全国の20~79歳の投資経験者を対象にインターネットリサーチを実施した結果を紹介します。
-
なぜジム・ロジャーズは弱気相場ばかり探すのか?「これからの時代に勝つ」投資術=菅下清廣
ジム・ロジャーズの新刊から、第5章の「これからの時代に勝つ投資」を取り上げて解説したい。初級者から、経験豊富な中・上級者の方まで役に立つ内容だ。
-
コロプラ、セールスランキング不正操作で大炎上。取引先に850万円でゲーム課金依頼
コロプラは21日、自社ゲームのセールスランキングを操作するため、自社費用850万円を使って取引先にゲーム課金するよう依頼していたことが判明しました。
-
任天堂に勝てるのは任天堂だけ。好発進Switch「Wii超え」の条件は?=安部徹也
スマホゲームの波に乗れずに長らく低迷していた任天堂ですが、ここに来て復調が鮮明になってきました。この復活劇をMBAホルダーの目線で分析します。
-
「貧乏な家の子どもほどスマホ・ゲーム保有率が高い」調査結果に想うこと=三宅雪子
最近の調査で、貧しい家庭の子どもほどスマホ・ゲーム機器などの保有率が高いことがわかりました。なぜ困窮する家庭ほど「モノ」が多いのでしょうか?
-
バックは中国共産党。世界最大ゲーム会社「テンセント」の強みと弱みとは=栫井駿介
テンセントの成長が顕著です。数年前まで単なるゲーム会社にすぎませんでしたが、今ではアリババと競って、中国のネット業界を支配しようとしています。
-
AIに奪われるだけじゃない!技術革新で生まれてきた「新しい職業」5選=東条雅彦
「YouTuber」をはじめ、ここ5年ぐらいで新しい職業がどんどん生まれてきています。今回は代表的な新しい職業を5つご紹介し、将来性についても解説します。