いま読まれてます
デビットカード 記事一覧
-
日本のキャッシュレス化「賛成」が48.4%へ。電子決済は怖いとの声も
日本でもキャッシュレスが浸透か。リサーチ会社・マーシュの調査によると、キャッシュレス化について賛成が48.4%、反対が13.0%という結果となっています。
-
中韓に周回遅れ。日本はプライドを捨てQR決済でキャッシュレス化を目指せ=岩田昭男
日本のキャッシュレス決済比率は18%と、中国の60%、韓国の89%に大きく遅れています。どうすれば現金主義から抜け出せるのか、中国でQR決済が普及した例から考えます。
-
なぜ日本人は現金に固執する? セブン独自のスマホ決済導入もキャッシュレス化は遠い=久保田博幸
セブン-イレブンが、スマホで支払いできる独自の決済サービスを来年春めどに導入するとの報道が出た。これでキャッシュレス化が進むかというと、期待は薄いだろう。
-
Amazonがフィンテック事業に参入するならこんなふうに。ECを強化する秘策=シバタナオキ
Amazonはどのタイミングでフィンテック事業に本格参入するのか。世界が関心を寄せていますが、最近のいくつかのニュースからAmazonの狙いは見えてきました。
-
クレカは2枚持て? 研究歴30年のプロが教える「損をしない」カード術=岩田昭男
高還元率カードのブームが終わった今、すべての買い物を1枚のカードでこなす時代は限界を迎えたといえます。では、次のカード術は何なのか? それが2枚持ちです。
-
なぜ日本人は現金主義なのか?日銀レポートにみる国内キャッシュレス化の現状=久保田博幸
なぜ日本ではキャッシュレス化が進まないのか? 日銀のレポートをもとに、海外の事例とも比較しながら、あらためて日本の現状について論点整理を試みたい。
-
クレカを凌駕する勢い「ブランドデビットカード」の侮れない魅力まとめ=岩田昭男
現金以外の支払い手段として、いま改めて「デビットカード」が注目されています。メリットやクレジットカードとの違いなど、その魅力を紹介しましょう。