ポケモンGO 記事一覧
-
AIに奪われるだけじゃない!技術革新で生まれてきた「新しい職業」5選=東条雅彦
「YouTuber」をはじめ、ここ5年ぐらいで新しい職業がどんどん生まれてきています。今回は代表的な新しい職業を5つご紹介し、将来性についても解説します。
-
Wiiの夢よ再び? Switchバブルに沸く任天堂株「PER100倍」の危うさ=栫井駿介
Switchのヒット期待で上昇する任天堂<7974>のPERは100倍。株価を正当化するには最低でもWii級の大ヒットが必要ですが、現実はそんなに甘くありません。
-
お疲れ気味のあなたに「大幅高の特異日つき」10月経済カレンダー=櫻井英明
株式投資という行為はもともと不健康なもの。最近ではスマホでも投資はできるが、大体は家に閉じこもって行われる。
-
『ポケモンGO』相場はこれからが本番だ 1000万DLで定番ゲームへ=藤本誠之
日経新聞より、スマホ向けゲーム「ポケモンGO」の国内配信開始から1カ月との記事に注目です。日本でのダウンロード数は推定1000万件を超える大ヒットとなっています。
-
小池百合子を圧勝させた「選挙の技術」と鳥越俊太郎「7つの敗因」=ちだい
7月31日の東京都知事選は、小池百合子が勝ちました。自民党や公明党などの組織票を持たずに戦っていながらこれほど圧勝ができた要因は、どこにあるのでしょうか?
-
「ポケモンGO」と「国土学」=内閣官房参与 藤井聡
ポケモンGO解禁直後のメディア上での大騒ぎは少々落ち着きがでてきたようですが、いまだ路上では、ポケモン探しで徘徊する方々があちこちで散見されます。
-
ロシアが本気で警戒『ポケモンGO』アメリカ陰謀説の意外な真実味=高島康司
ロシアが「ポケモンGOに米国情報機関が関わっている可能性がある」として国内利用を禁止した。日本や欧米では根拠のない陰謀論と受けとめられているが、実際はどうか?
-
ポケモンGO流行で喉が渇く!? アサヒGHD、減益予想から一転11%増益へ=藤本誠之
アサヒグループホールディングスは26日、2016年1~6月期の連結営業利益が前年同期比11%増の524億円になったと発表。従来予想の減益から一転、増益を確保したようです。
-
ポケモンではない本物の怪物「トランプ大統領」相場で何が起こるか?=斎藤満
今回は、現時点で市場がほとんど織り込んでいない「トランプ大統領」誕生相場についてシミュレーションしてみます。このとき、市場は2段階の反応を示すでしょう。
-
【株価展望】全体相場はやや売り/『ポケモンGO』任天堂は最後の押し目近し
話題の任天堂が金曜夜間に『ポケモンGO』の業績への影響を否定する開示。米国ADR株価が日本円換算で約13%急落していますが、これは第二上昇波に向けた良い押し目でしょう。
-
ポケモンGOで街中も株式市場も「異様な光景」/日経182円安(7/22)=橋本明男
『ポケモンGO』人気で、サノヤス<7022>の連続ストップ高をはじめ、多少でも関係ある銘柄が軒並み急騰。本命の任天堂<7974>は上値の重い展開と異様な光景でした。
-
マクドナルド全店舗が『ポケモンGO』と提携、うちジムバトル可能は400店舗に
ついに日本でもリリースされたARスマホアプリ『ポケモンGO』。日本マクドナルドは『ポケモンGO』ユーザー向けサービスを、全国約2,900各店舗で開始すると発表しました。
-
『ポケモンGO』早くも完全コンプ!? 国内を刈り尽くした男性が見つめる先は…
ついに日本でも配信開始となった『ポケモンGO』。なんと早くも「オレの国に生息してるポケモン全部ゲットしたぜ!」と豪語するネットユーザーが海外掲示板に現れた!
-
『ポケモンGO』ヒットで株価爆上げ、任天堂の復活劇に潜むリスク=栫井駿介
米国などで配信が開始されたスマホゲーム『ポケモンGO』の大ヒットで、任天堂の株価が急騰しています。今回はこのゲームが任天堂の業績にどれだけ寄与するのか考えてみます。
-
どう見る8カ月ぶり高値の任天堂 スマホゲーム「Pokemon GO」寄与度は=藤本誠之
11日の東京市場で任天堂<7974>が急騰したとの記事に注目。一時ストップ高となり、約8か月ぶりの高値に。米国でのスマホゲーム「Pokemon GO」人気化が急騰要因です。