GDP 記事一覧
-
日経平均3万円は格差急拡大の号砲。企業を救い個人を見捨てる日本の誤算とは=斎藤満
日本でも30年ぶりに日経平均が3万円を回復しました。資産を持つ人がますます豊かになり、持たざる者は取り残される「コロナ格差」が生まれています。
-
2021年「日経平均4万円」に現実味。今が世界コロナバブルの初動だ=矢口新
75歳以上の高齢者の医療費窓口負担について、単身・年収200万円以上を対象に2割へ引き上げる方針が決まった。これでは社会保障制度の崩壊は止められない。
-
欧州、コロナ第2波で再ロックダウンへ。景気減速は日本に波及するか=久保田博幸
欧州で今春を上回るコロナ感染拡大が起きている。各地で再ロックダウンの動きが出ており、さらなる景気減速は避けられない情勢だ。
-
なぜ日本だけ消費が戻らないのか?米国と中国はすでに前年水準を回復=吉田繁治
米国と中国の消費支出は前年水準を回復した一方、日本は前年比−7.6%とダメージを受けたままです。いったいその原因は何なのか?総務省データから紐解きます。
-
「アベノアトシマツ不況」で日本はどうなる?国民を貫く五本の矢が経済破壊=今市太郎
コロナ禍でGDPは急速に縮減し、4〜6月の落ち込みを年率換算すれば安倍政権発足時よりも悪化。いよいよ誰が「アベノアトシマツ」を担うのかに注目が集まります。
-
「7~9月に経済回復」の信頼度は?コロナ禍でGDP速報値が戦後最悪に=久保田博幸
4~6月期のGDP速報値は、物価変動を除いた調整値で前期比マイナス7.8%、年率換算でマイナス27.8%。リーマンショック後を超えて戦後最大の落ち込みとなった。
-
日本人は本当に生産性が低かった。私たちの年収が世界最速で下がるワケ=吉田繁治
ポストコロナの日本で最大の課題となるのは「生産性の低さ」でしょう。米国との産業別の生産性比較、世界の世帯平均給与との比較データなどをもとに解説します。
-
コロナ死を抑えて日本経済は墜落へ。政府統計では見えないGDPマイナス50%成長の深刻度=斎藤満
コロナ禍で自動車の輸出・生産が大きく落ち込んでいます。需要の大幅減少は一過性で終わらず、自動車業界に大きく依存する日本経済も窮地に立たされています。
-
コロナバブル終焉は7月?給付金を株に突っ込んだ米国失業者たちが逃げ惑う=今市太郎
米国株の大幅上昇は、ミレニアル世代が失業給付金を株式市場に突っ込んだことが要因のひとつだと見られます。しかし、ここにも大きな落とし穴があります。
-
また安倍政権「お友達優遇」資本主義? GDP、2次補正で2%押し上げは本当か=今市太郎
内閣府は4日、コロナ禍に対応する20年度第2次補正予算案について、物価変動の影響を除いた実質GDPベースで2%の押し上げ効果があるとの試算を公開しています。
-
日本経済、コロナで原爆も空襲もなく焼け野原へ。GDPマイナス25%の世界が来る=今市太郎
日本の4〜6月期GDPがマイナス25%になるとの衝撃的な予測が出ています。実額としては20兆円近い消費の落ち込みとなる、それはもう凄まじい数字です。
-
天才投資家ジム・ロジャーズが警告「次の金融崩壊が私の人生で最も大きなものになる」=花輪陽子
3月中旬に天才投資家ジム・ロジャーズ氏にインタビューを行いました。コロナ危機により変わり果てた世界経済を氏はどう見るのか。そのエッセンスを紹介します。
-
コロナ死者はもっと多い?例年同時期との比較でわかった被害全容と、都市封鎖以外の戦い方=矢口新
世界のコロナ死者数は公表数よりもずっと多い可能性が出てきた。海外報道をもとに解説するとともに、都市封鎖せず善戦を続けるスウェーデンの現在を紹介したい。
-
108兆円の緊急経済対策、その効果は20.9兆円だけ? 予算の0.5%がアベノマスクに=高梨彰
108兆円規模の緊急経済対策を打ち出した安倍政権、その対策によるGDP押し上げ効果が3.8%分あるとの試算も出しています。つまり、20.9兆円分の効果です。
-
なぜ上場企業は内部留保460兆円を使って休業しない?緊急事態宣言でも消えぬ満員電車=今市太郎
上場企業の内部留保金は460兆円に膨れ上がっています。非常事態宣言下の今こそ休業して内部留保を従業員の給料に当てるべきですが、通勤ラッシュは消えません。
-
日本も追従すべき?都市封鎖を放棄してウイルスと共存するスウェーデンの戦い方=矢口新
都市封鎖をせずにウイルスとの共存を選んだスウェーデンの戦い方を紹介したい。日本でも緊急事態宣言が出されたが都市封鎖とはならないようで、ほっとしている。
-
安倍政権、ついに「景気後退」認定へ。感染拡大前から経済危機の日本をコロナ不況が襲う=斎藤満
ついに世界全体がコロナ大恐慌へ。米国では失業ラッシュが始まり、頑なに「緩やかな景気回復」と説明していた日本政府も、ここに来て景気後退を認めています。
-
新型コロナよりも危険な経済崩壊。日本人は感染せずとも強烈な景気後退で死んでいく=今市太郎
早くも新型コロナ休業による経済危機が訪れています。感染して命を落とすよりも、経済的な破滅で死においやられそうな状況です。
-
まもなく日本の貧困層は1000万人超え。なぜマズい結末が見えているのに止められない?=鈴木傾城
餓死するほどの貧困、止まらぬ少子高齢化、猛威を振るう新型肺炎。問題を放置すればマズいことになるとわかっていても、止めることができないヤバい状況にある。
-
GDP改定値、年率7.1%減の衝撃。安倍政権の失政にコロナ不況追撃で日本経済壊滅か
10~12月期のGDP改定値が発表され、新型コロナの影響が及ぶ前から日本経済が苦境にあったことが判明した。やはり景気は緩やかに回復などしていなかった。