下げそうで下げない。今ほど日経平均と個別銘柄が連動しないのも珍しいのではないでしょうか。ただ、今日のTOPIXには、相当高い確率で下げてくる兆候が出ていました。(『相場コラム『わしの罫線』』橋本明男)
本格的な上昇の前に、いったん大台を割れるのが理想的
やっぱり下げそう。TOPIXに危険なシグナル
下げそうで下げない相場が続いておりますが、今ほど、日経平均と個別の動きが連動しないのも珍しいのではないでしょうか。今日も日経平均は下げ渋り、大引けは50円安の19444円、TOPIXは 7.42ポイント安の1544.94ポイント、出来高は概算21億株で終わっております。
主力銘柄はほとんどが私の相場観測法の日足に仕切り直しというものが入っておりますから、いつから上がっても良いのですが、いかんせん、日経平均、TOPIXに仕切り直しが入っておりません。

日経平均株価 日足(SBI証券提供)

TOPIX 日足(SBI証券提供)
ですから、もう上がって良い銘柄でも、買い上げが入ってこないのだと思います。今日のTOPIXのチャートを見ますと、ツツミ足の陰線を抱えました。この線は、100%とは申しませんが、相当高い確率で下げてきます。
では、下げるとして「いつ」「いくら」まで下げるかを計算してみますと、日柄の大変化日である11月9日の安値から立合日数33日目にあたる、12月28日、来週の水曜日ですが、この日に日経平均先物がザラ場19000円割れとなるならば理想的です。
もしも日経平均ザラ場19000円割れとなるならば、今、押し目は買いだということで買っている人たちはロスカットで全部投げるでしょう。それこそが天与の買い場となるはずです。
私、今日、やっぱり何もしていません。会員の皆様にものんびり待って頂いております。正直申しまして、ウンザリしております。
例えば、三菱UFJ<8306>、12月12日寄付き770.5円、高値773.3円で天井を打ってから今日で8日間、上げもせず下げもせず、755円を中心にもみ合っているだけです。

三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306> 日足(SBI証券提供)
これは強いと言えば強いですが、上げたくないのだと思います。ここは待つ。上げ時は皆一緒です。
では御健闘を祈ります。
『相場コラム『わしの罫線』』(2016年12月13日号)より一部抜粋、再構成
※太字はMONEY VOICE編集部による
無料メルマガ好評配信中
相場コラム『わしの罫線』
[無料 平日刊]
チャーチスト歴35年!【橋本罫線考案者】テクニカルのプロである橋本明男が毎日綴る相場コラム。日々の株式市場の動向から、短期的・中期的な相場の行方を予測。また、東証1部の銘柄を中心に、今が狙い目の個別銘柄の情報も掲載しています。