手付金を捨ててでもキャンセルする人たち
それから、何十年も借り上げる手法で新築を建てる業者さんをキャンセルしている人がいました。
その人は、手付金を捨ててキャンセルしていました。北陸の結構田舎の土地に建てる予定だったのを取りやめたそうです。
その人が言うには、不動産投資に警鐘を鳴らすテレビ番組を見て、怖くなって本を読みまくったらしいです。不動産投資の本をたくさん読んだ結果、自分自身が行おうとしていたものがどういう結果をもたらすのかを自分の頭で考えたそうです。
よい情報を仕入れ、自分の頭で考えること
不動産投資に限らず、どんな投資でも大量に情報を入手し、自分の頭で考えないとダメだと思います。
このメルマガの読者さんは賢い方が多いので、自分の頭で考えるクセがついていると思います。ただ、自分の頭で考えるにしても、その材料となる情報を入れなければ考えることはできません。
また、よい情報を入れないと、よい結果は得られません。悪い情報を入れると、悪い結果になります(Garbage in garbage out)。
不動産投資の情報は玉石混合です。というか、不動産投資の情報のほとんどはGarbage(ガベージ:不正確で役に立たないデータ)です。
少しでもよい情報に触れるため、たくさんの本を読んで、よい情報を見分けられるようになってください。
<新刊情報>
この記事を書いた姫野秀喜さんの著書『売れない・貸せない・利益が出ない 負動産スパイラル』が発売されました。負動産とは、所有者の大切な資産を食いつぶす不動産のこと。地主や不動産投資家など、不動産を保有するすべての人に向けて警鐘を鳴らす一冊です。これから不動産投資をはじめようとしている初心者の方も必読の本著を、ぜひお手にとってご覧ください。

『売れない・貸せない・利益が出ない 負動産スパイラル』
著:姫野秀喜 乾 比呂人/刊:清文社
『1億円大家さん姫ちゃん☆不動産ノウハウ』(2018年10月9日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による
無料メルマガ好評配信中
1億円大家さん姫ちゃん☆不動産ノウハウ
[無料 ほぼ 平日刊]
会社員の姫ちゃんが1億円の大家さんになれた!あなたも数年で1億円の大家さんになれる!何から始めたら良いかわからない人に読んでもらいたい。基礎を守って、リスクは小さく、リターンは中くらい初歩からコツコツと誰でもできるシンプルな不動産ノウハウをあなたに~♪