三菱電機は15日、2022年6月をめどに液晶事業から撤退するとホームページ上で発表した。
同社によると、完全子会社メルコ・ディスプレイ・テクノロジーでのTFT液晶モジュール生産を終了し、液晶事業を終息するとのこと。撤退の理由として、グローバルでの価格競争が想定以上に激化したことで、製品競争力の維持が困難な状況になったと説明している。
今後は、液晶事業に割いていた経営資源をパワーデバイスなどの成長牽引事業群へシフトし、さらなる成長・発展を目指すとしている。
共同通信によると、「三菱電機は工場の製造機器や建設機械などの産業向け、カーナビなど自動車向けの液晶を製造してきた。撤退後は自社製品に搭載する液晶を外部から調達する」と伝えられた。
同社が個人向け液晶ディスプレイ事業から撤退したのは2013年のこと。2022年6月以降は、産業用・車載用を含めて完全に液晶事業から撤退することになる。ネット上では、今でも三菱電機製ディスプレイを愛用するユーザーからの撤退を惜しむ声のほか、「埼玉スタジアム」などで採用されている大型映像装置(オーロラビジョン)の今後について心配する投稿も見られた。
ついに日本の製造業も本格的な衰退へ向かうのかとの嘆きも聞かれるなか、実は今回の液晶撤退を「英断」として評価する向きも少なくない。先日6月11日には日本経済新聞が「三菱電機、200億円投じパワー半導体の工場新設」の見出しで伝えている通り、不採算事業はすぐに撤退し、力を入れるべき分野にしっかりと投資できる経営体制だと評価することもできる。

三菱電機<6503> 日足(SBI証券提供)
きょう6月15日の三菱電機<6503>の株価は前営業日比−3.51%の下落となったが、日経平均株価も−3.47%の下落となっている。今後の同社の成長を投資家たちはどう見るか。明日以降の株価に注目が集まりそうだ。
ツイッターの反応
液晶の終焉を感じる。ディスプレイそのものはどこにシフトしていくのだろうか?回帰するときには道はもうない。
三菱電機 2022年6月をめどに液晶事業から撤退すると発表 #ldnews https://t.co/PqtSBzlZQF— AGE (@hQq430Xbe5WGkJf) June 15, 2020
三菱電機、個人向け液晶ディスプレイ事業より撤退 – ITmedia PC USER https://t.co/UebqWASlIm
2013末か。
— とある薔薇の怪盗キッド (@Prescott_2M) June 15, 2020
日本はシャープ、ソニー、パナ…と、どこまで価格競争に付加価値で食らいつけるか。
企業の力だけでなく、ユーザーの嗜好も大きく関係してきます。
個人的には、日本勢に頑張って欲しい! / 三菱電機が液晶事業撤退へ 国際的な価格競争激化で (共同通信) #NewsPicks https://t.co/DLRKVEOu4X— オンライン家庭教師 束進 (@TabashinKatekyo) June 15, 2020
三菱電機が液晶事業撤退ってオーロラビジョンはどうなるん?
— がーくん (@ga_kun8) June 15, 2020
三菱電機のやつって
球場とかに使ってなかったっけ— 長崎特急白いかもめ885 (@kamome_885) June 15, 2020
三菱電機、液晶から撤退するのか。
いいもの作ってたと思うんだけどなあ、残念。— santa_mk (@santa_mk) June 15, 2020
7年ほど前に買った三菱の27インチディスプレイはまだまだ現役なだけに寂しいな(ぶっちゃけまだ撤退してなかったにかという印象だけど)
三菱電機、液晶事業から撤退へ | 2020/6/15 – 共同通信 https://t.co/lcvS6qUwyB
— エスピー@アクアリストOL🐠 (@esupifive) June 15, 2020
三菱電機のディスプレイ撤退…惜しいなあ…2012年ごろは応答速度3.2msぐらいのでゲーマー向けとして注目されてたけどまだプロゲーマーやeスポーツとかイマほど騒がれてなかったんだよな。
もし世界的ゲーム用モニタ市場が!とホラ吹いて資金調達ガンガンできた世界線に入れれば…と pic.twitter.com/TSQ2RYPrMd— リブロ⋈脱社会性団体「無法の星」🐽 (@upperlimit13) June 15, 2020
三菱電機、液晶事業撤退?!そか、PS4で使っているダイヤモンドクリスタはこれが最後になるのか残念だな
— parsec1869 (@parsec1869) June 15, 2020
英断、経営陣に拍手を送りたい。やはり、不採算事業は、これから、ますます景気悪化だからね。
三菱電機、液晶事業から撤退へ(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/Fd6UWM5Gf0
— yu-kin (@kinyuknohyh) June 15, 2020
すでに規模は大きくないと想像しますが、撤退巧者の三菱電機ですのでJDI・シャープなどの今後について示唆があると思います。
ところで同社のリリースタイトルは「TFT液晶モジュールの事業終息のお知らせ」。終息という言い回しは興味深い。 #NewsPicks https://t.co/XmRFfneLPy— mokumoku (@kihamoha) June 15, 2020
※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。
Source:三菱電機, 共同通信, 日本経済新聞
Image by:Alexander Tolstykh / Shutterstock.com