fbpx

ゴーン逮捕で「移民法」のスピン報道に成功、日本をカースト構造にする移民政策へ=世に倦む日日

労働者の賃金は確実に下がる

マスコミや左翼は綺麗事ばかり言っているが、悲観論ではなく、実際に社会がそうなる。

そして、矛盾拡大の中で極右が勢力を増す。日弁連のHPを見たが、移民法に反対する声明を上げていない。不思議だ。

連合のHPを見たが、会長名で反対の声明を出していない。移民法に賛成なのだろうか。

労働者の賃金が確実に押し下げられるのに、労働組合が移民政策に反対しないなど、そんなことがあるのだろうか。

続きはご購読ください。初月無料です

【関連】ゴーン前会長逮捕は見せしめ、日産を舞台にした米仏代理戦争が日本経済を冷やす=斎藤満


※本記事は有料メルマガ『世に倦む日日』2018年11月26日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込324円)。

2018年11月配信分
  • 正規・非正規・外国人の三階層の固定化 – 労働法制が解体された2018年(11/30)
  • ゴーン逮捕で移民法スピンに成功 – 日本をカースト構造にする移民政策(11/26)
  • 四島返還を不毛なナショナリズムだと貶める山口二郎の売国言説(11/21)
  • 孫崎享の『日本の国境問題』と東郷和彦の『日本の領土問題』を読む(11/19)
  • 二島返還で手打ちの暴挙 – 自画像の損壊、戦後日本の外交の否定(11/17)
  • 人手不足への対策案 – 200万人の引きこもりの再生とAIの活用を(11/14)
  • 入管法改正に反対する – 移民政策を美化・宣伝しすぎるマスコミ(11/13)
  • 11月11日、天木直人氏との対談(11/12)
  • オカシオコルテスは希望だ – 台頭する米国社会主義のシンボル(11/9)
  • トランプの独裁権力強化となった中間選挙 – トランプ主義の米国(11/7)
  • 『そろそろ左派は<経済>を語ろう』 – ブレイディみかこの序文(11/2)

2018年11月のバックナンバーを購入する

2018年10月配信分
  • マルクスと日本人 – 『きけ わだつみのこえ』と『君たちはどう生きるか』(10/29)
  • マルクスと日本人 – 世界一の右翼大国、世界一のマルクス大国(10/24)
  • マルクス生誕200年 – 世界での社会主義の意識調査結果と日本(10/22)
  • 天木塾で憲法9条について講演(10/19)
  • NHK「マネー・ワールド」第3回 – ミャンマーの農村金融禍に絶句(10/17)
  • 米国経済のディレンマ – 株暴落を導く高金利と中国制裁の二政策(10/12)
  • ペンス・ドクトリン – 同盟国日本への対中国経済制裁協調の押しつけ(10/10)
  • 玉城デニーはDCに飛べ、間髪を置かず自己決定外交に打って出よ(10/5)
  • 改憲シフトの党人事と安倍改憲の情勢 – 煽るマスコミ、醒める公明党(10/3)

2018年10月のバックナンバーを購入する

【関連】ここがおかしい日本の教育。即戦力が欲しくて使い捨て人材を増やす愚かさ=午堂登紀雄

【関連】日本に背を向ける韓国、来たるべき経済危機をどう克服するのか?=勝又壽良

1 2 3 4

世に倦む日日』(2018年11月26日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

世に倦む日日

[月額330円(税込) 毎週月・水・金曜日(祝祭日を除く)予定]
ブログ「世に倦む日日」のメルマガ版です。政局分析、政策提言を中心に豊富な解説をお届けし、現代政治を読み解く視点をご提供します。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー