NYダウは、799ドル下落していた
「ファーウェイCFOの孟氏が逮捕された」という話が日本に伝わる前日(前営業日)のNYダウは、799ドルの下落という暴落的な動きをみせていた。

NYダウ 日足(SBI証券提供)
ABCニュースは「MARKET MELTDOWN」(マーケット・メルトダウン)と、「WORLD NEWS TONIGHT」で大きく報じていた。
不可解な事件・故障が相次ぐ
そして、話はこれだけに終わらない。ファーウェイCFOの逮捕が伝えられたその日、米軍機2機が高知県・室戸沖で墜落。空中給油機KC130と、FA18戦闘攻撃機だという。
そして、同じ日の午後、東京や大阪などでソフトバンクのスマホが一斉に「圏外」となり、電話がまったく使えなくなったのだ。
これは突然で規模が大きく、各地で電話が一斉に使えなくなった人たちが、街のソフトバンクショップに殺到していた。
さらに、BBCによると、英国でも通信障害が発生したという。しかも、その原因は、スウェーデンの通信機器大手エリクソンの機器異常というのだ。
スウェーデンといえば、首都・ストックホルムのホテルで、中国人観光客がホテルのロビーから追い出されて大騒ぎしたことが、両国の外交問題になった記憶が新しい。スウェーデンはテレビ番組で中国人の行動を揶揄し、これに対して中国は猛抗議して、大きな問題となったのだ。
これだけのことが、果たして、同じ日に起きるのであろうか?
Next: 偶然なのか、それとも中国の反撃なのか…?