本質を見極めれば真の勝者が見えてくる
ここまで読めば、キャッシュレス競争の勝者が見えてきます。そう、熾烈な競争を繰り広げる各陣営ではなく、クレジットカードを取り仕切るVISA、Master、JCBなのです。

VISA INC A <V> 月足(SBI証券提供)

MASTERCARD INC A<MA> 月足(SBI証券提供)
見てください、このきれいなチャート!VISAやMasterは、クレジットカード事業だけで、淡々と利益を積み上げ続けています。これは、オンライン決済、すなわちキャッシュレスでクレジットカード決済が増えたことによるものです。
長期投資家は、このような銘柄に目をつけなければなりません。
動きが激しく、話題性のあるテーマは刺激的です。しかし、そこには多くの人が群がり、やがて過当競争が発生します。場合によっては競争に参加した人全員が敗者となる「囚人のジレンマ」も発生しがちです。
賢明な投資家は、不透明な競争の先を読もうとするのではなく、本質を見抜き、より有利な状況にいる企業を見つけ出さなければなりません。
本当にいい銘柄を見つけ、その銘柄が安くなった時に、したたかに買いを入れる。長期投資とはそれだけの作業です。
※上記は企業業績等一般的な情報提供を目的とするものであり、金融商品への投資や金融サービスの購入を勧誘するものではありません。上記に基づく行動により発生したいかなる損失についても、当社は一切の責任を負いかねます。内容には正確性を期しておりますが、それを保証するものではありませんので、取扱いには十分留意してください。
本記事は『マネーボイス』のための書き下ろしです(2019年5月26日)
※太字はMONEY VOICE編集部による
無料メルマガ好評配信中
バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問
[無料 ほぼ 平日刊]
【毎日少し賢くなる投資情報】長期投資の王道であるバリュー株投資家の視点から、ニュースの解説や銘柄分析、投資情報を発信します。<筆者紹介>栫井駿介(かこいしゅんすけ)。東京大学経済学部卒業、海外MBA修了。大手証券会社に勤務した後、つばめ投資顧問を設立。