日本が方針の転換を迫られる可能性
一方日本には、こうした米政界に食い込むことのできる宗教的ネットワークは存在しない。
日本はキリスト教国ではないし、ましてや日本国内の福音派の信者は非常に少ない。日本は基本的には仏教国である。米下院の仏教系の議員の割合は0.4%に過ぎない。これは、88.2%のキリスト教系議員の割合とは大きな違いだ。
このように見ると、韓国は米政界へのロビー活動の巨額の費用を支出しているだけではなく、利害を越えた宗教的ネットワークを利用して、米政界に影響力を行使できる立場にいる。
これまで韓国は慰安婦問題や「東海」の呼称問題、そして関税適用除外処置などで大きな成果をあげてきたが、その背景にはこのような宗教的ネットワークの存在があったことが予想できる。
ということでは、今回の日本にはよる対韓国輸出規制問題では、しばらくすると日本に方針転換を強く迫る圧力がトランプ政権からかかる可能性も否定できない。
いま日本は参院選のさなかである。選挙の終了を待って、日米の貿易交渉が本格化する見込みだ。このタイミングで、トランプ政権は圧力をかけてくるかもしれない。
これからどう展開するのか、要注意だ。
<初月無料購読ですぐ読める! 7月配信済みバックナンバー>
※2019年7月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。
- 韓国輸出規制で日本は敗北?韓国の強力な福音派ロビー/霊的自我覚醒の方法(2)(7/19)
- 荒れる2020年代、福音派の集合意識/霊的自我覚醒の方法(1)(7/12)
- 追い出されるバノンと思想化する欧州の極右運動/デイビッド・ジョンソンのトランプ予言(7/5)
※本記事は有料メルマガ『未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ』2019年7月19日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。
「未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ」(2019年7月19日号)より一部抜粋・再構成
※太字はMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ
[月額880円(税込) 毎週金曜日]
いま私たちは先の見えない世界に生きています。これからどうなるのか、世界の未来を、政治経済のみならず予言やスピリチュアル系など利用可能なあらゆる枠組みを使い見通しを立ててゆきます。ブログ『ヤスの備忘録』で紹介しきれない重要な情報や分析をこのメルマガで配信します。『ヤスの備忘録』とともにお読みください。