発信力も影響力もある小泉進次郎氏だからこそ…
小泉進次郎環境大臣は「所管外」という言葉を使って、汚染水処理の責任から逃げています。
しかし、彼ほどの発信力と影響力があるのであれば、むしろ、小泉進次郎氏の言葉で「トリチウムは無害だ」「汚染水(処理水)は安全だ」と言うべきではないでしょうか。
東電の幹部の人は「飲んでも大丈夫です」と明言しています。
それが漁業関係者の生活を守ることであり、原子力廃炉推進に繋がるのではないでしょうか。
原田前大臣は、後任の小泉進次郎氏に対して、「寄り添うだけでは被災地は救えない」と語っています。
今週の重要指標&予定
わかりやすい経済のはなし
いま話題のニュースの裏側
1億円”への道 〜 絶対に“億り人”になる!!
マーケット状況を考えよう(テクニカル分析・需給把握)
よもやま話〜近況
※これらの項目は有料メルマガ購読者限定コンテンツです →いますぐ初月無料購読!
<初月無料購読ですぐ読める! 9月配信済みバックナンバー>
※2019年9月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。
・トランプ米政権が米国から中国への証券投資の制限を検討/関西電力、なんて会社だ…!(9/30)
・サウジアラビア石油施設ドローン攻撃/千葉県台風被害「隠れ停電」ってなに?/福島原発「汚染水海洋放出」発言の波紋(9/22)
・米中問題のゆくえは…/医療明細書から見える複雑な報酬制度(9/16)
・材料好感で株価は上昇/楽天参入、携帯市場は競争激化…?(9/9)
・ユーロが売られる展開に/界の安全保障を考える- INF条約執行とAI兵器(9/2)
→ いますぐ初月無料購読!
R2d2ki at Wikimedia Commons [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons
※本記事は、らぽーる・マガジン 2019年9月23日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。
『らぽーる・マガジン』(2019年9月23日号)より一部抜粋
※タイトル、本文見出し、太字はMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
らぽーる・マガジン
[月額330円(税込) 毎週月曜日]
投資を始めたばかりの人、これから投資を始める人に向けての情報誌です。ある程度投資を経験している人にも、今後の投資判断の材料としていただく情報を書いています。今足元で起きている出来事を、報道情報を深く読み解き、また、実際に投資を行っている人からの現場の情報をもとに、分かりやすく解説していきます。投資が「わかりやすい」情報誌です。「らぽーる」は、臨床心理用語で、クライアントとの「架け橋」を意味します。情報を通じて皆様との架け橋が「らぽーる・マガジン」です。