狙い目銘柄
フィックスターズ<3687>
マザーズへ2014年4月上場。上場2年でようやく動き出した感じがある。

フィックスターズ <3687> 週足(SBI証券提供)
「マルチコアプロセッサの性能を向上させるソフト開発が主。車載向けマルチコア高速化ソフトが好調。20万株保有の東芝が半分放出。自己株買いで全株吸収し、役職員の新株予約権行使に充当方針。会社計画は慎重、ハードの販促費増こなし営業増益幅拡大。独自増額」(出典:会社四季報)。
東芝が放出した全株を吸収し、役職員の新株予約権行使に充当方針というところが成長性への自信の裏返しと見れて、いい。仕込みゾーン=2900円台、目標株価参考値=3700円、LC参考値=2500円ライン割れと見ている。
『山の中の超相場観』(2016年5月14日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
山の中の超相場観
[月額1,728円(税込) 毎週土曜日(年末年始を除く)]
リーマンショックや東日本大震災の前にショート(売り方)ポジションを取り危機を利益に変えた山中経済研究所がおくる1週間ごとの相場観と週間狙い目銘柄を1回400円の低価格でお届けします。狙い目銘柄は買いだけではなく空売り銘柄も掲載。高い的中率を誇っています。