地方自治体が自立するきっかけを奪うのか?
テレビの報道番組でのやり取りの1コマです。
前大阪市長の橋下徹氏は、地方の独立を訴えてきました。地方独自の財源確保を強く訴え、地方への税源移譲を訴えていました。
ただ地方自治体がまだ、一人歩きできるほど熟成していないという問題もあり、かつてバブル経済下で行われた、竹下内閣による「ふるさと創生一億円事業」では、地方自治体による無計画な箱物行政やモニュメント建設・製作に費やされたことが指摘されました。
そういう観点から、今回の、それこそ総務省が掲げる「地方自治体間競争」を促す「ふるさと納税制度」は、地方自治体が自分達の足で歩く良いきっかけになるとは考えられないのでしょうか。
国が地方を牛耳っていたい、国ではなく総務省ですかね。何よりも優先されるのは「国益」よりも「省益」ですからね。その思惑が地方の独立を阻んでいるのではないかと思いますね。
変わらなければならないのは霞ヶ関の風土なのでしょう。その試金石として、今回の「ふるさと納税制度」のゆくえを、みんなで注目していきましょう…。
(続きはご購読ください。初月無料です<残約7,800文字>)
今週の重要指標&予定
週末マーケット上昇、円安加速
(短期視野)誰かがボラティリティー急騰に賭け
(長期視野)2年後に米経済下降、次の危機はドルが主役
1億円”への道 ~ 絶対に“億り人”になる!!:(投資)指数取引は難しい
静かに語られる中国発金融不安
今週の相場シナリオ
よもやま話
※これらの項目は有料メルマガ購読者限定コンテンツです →いますぐ初月無料購読!
<初月無料購読ですぐ読める! 9月配信済みバックナンバー>
※2018年9月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。
・週末マーケット上昇、円安加速(9/17)
・強かった米雇用統計(9/10)
・株価上昇も、円高が気になりますね…(9/3)
→ いますぐ初月無料購読!
※本記事は、らぽーる・マガジン 2018年9月18日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。
『らぽーる・マガジン』(2018年9月18日号)より一部抜粋
※タイトル、本文見出し、太字はMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
らぽーる・マガジン
[月額330円(税込) 毎週月曜日]
投資を始めたばかりの人、これから投資を始める人に向けての情報誌です。ある程度投資を経験している人にも、今後の投資判断の材料としていただく情報を書いています。今足元で起きている出来事を、報道情報を深く読み解き、また、実際に投資を行っている人からの現場の情報をもとに、分かりやすく解説していきます。投資が「わかりやすい」情報誌です。「らぽーる」は、臨床心理用語で、クライアントとの「架け橋」を意味します。情報を通じて皆様との架け橋が「らぽーる・マガジン」です。