今週の日経平均株価と新興市場の見通し
日経平均のチャートを見ると、17000円でのもみ合いで煮詰まり感が出つつある一方、MACDの暗転が週明けにも迫ってきます。
例年最終週は権利取りの動きも出て高いという季節性要因もありますから、今週はとりあえず買われる展開が期待できそうですが、元々4月途中で天井を打つと見ているので、次第に先安感が迫ってくる感じです。この弱さ、何か昨年12月の時のような雰囲気があります。

日経平均株価 日足・MACD(SBI証券提供)
新興市場も「やや買い」。金曜は高安マチマチ。為替が円安に振れたことで、これまで強かったマザーズ銘柄を利食い、東証1部に資金が移動したとも取れます。ただ商いも少ないので、純粋に土日にさしかかるため、一旦利食いしておこうという向きが強かっただけとも捉えられます。
今週は権利取りの動きも期待できる東証1部銘柄の方が優位性があると言えそうです。
『KA.Blog』(2016年3月26日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による
初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中
KA.Blog(有料版)
[月額990円(税込) 毎週 日曜日(祝祭日・年末年始を除く)]
無料メルマガ「KA.Blog」の有料版です。無料メルマガの場合、相場の見通しは平均週2回程度しか発行しませんが、有料版の場合は基本的に日曜~木曜まで毎日発行します。(※個別株の推奨はありません)