株とまとの「株式投資戦略」 記事一覧
-
年末の薄商いでついに1,000円安!日経平均先物は1万9,000円割れも(12/25)=山本伸一
きょうの日経平均株価は1,010円安の続落で、年初来安値をさらに更新。引け後に先物で1万9,000円を割って終了しました。為替は一時110円を割り、引き続き円高基調です。
-
セリングクライマックスとなるか?日経平均は一時704円で年初来安値更新(12/20)=山本伸一
きょうの日経平均株価は595円安の暴落。一時704円安で年初来安値を更新しました。円高推移で後場一段安し、日米金融政策確認後に軟化して終了しています。
-
日経平均株価は400円高超えの大幅反発、日経レバレッジETF<1570>が活況高(12/12)=山本伸一
きょうの日経平均株価は3営業日ぶりの大幅反発、終値は前日比400円高超えの2万1,602円。値上がり銘柄は1,867(87%)に対し、値下がりは213(10%)となりました。
-
日経平均株価は140円高の3日続伸、外部要因改善で25日移動平均線奪回(11/27)=山本伸一
きょうの日経平均株価は続伸、終値は前日比140円高の2万1,952円。値上がり銘柄は1479(69%)に対して値下がりは556(26%)、変わらずは80(3%)となりました。
-
日経平均は128円安の続落。米国市場を好感して上昇も戻り売りに中国株安を嫌気(11/16)=山本伸一
きょうの日経平均株価は小幅反落、終値は前日比123円安の2万1,680円。値上がり銘柄は607(28%)に対し値下がりは1442(68%)、変わらずは63(2%)となりました。
-
日経平均は822円安の大幅下落、米国株暴落を嫌気して4月以来の安値水準へ(10/25)=山本伸一
きょうの日経平均株価は大幅に反落、終値は前日比822円安の2万1,268円。4月3日(2万1,292円)以来、約6ヶ月半ぶりに終値ベースで2万1,300円を下回った。
-
日経平均、21年ぶり高値圏へ。ラリー相場入りで2万1000円が射程に(10/12)=山本伸一
日経平均株価は8連騰で21年ぶりの高値圏に浮上。ラリー相場による上値志向の高まりが感じられます。そのほか、注目すべき3つの銘柄をご紹介します。
-
「スイッチ」需要好調の任天堂<7974>に物色の矛先~注目銘柄シューティング(3/17)=山本伸一
任天堂<7974>が新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の需要好調を受け、株価25,580円(前日比+425円)と続伸。そのほか、注目すべき3つの銘柄をご紹介します。
-
東芝<6502>が監理銘柄入りで-12.23%の急落~注目銘柄シューティング(3/15)=山本伸一
東芝<6502>が上場廃止の恐れがあるとして、本日より監理銘柄入り。株価189.5円(前日比−26.4円)と急落しています。そのほか、注目すべき3つの銘柄をご紹介します。