fbpx

【展望】週後半から日経平均が短期調整入りなら新興市場に妙味あり(1/8)=山の中

120円を目指すドル円

ドル円は年内120円を目指す方向と読みます。今年前半に到達する可能性があります。その後は年内、持ち合い圏に入るのかなというイメージです。

日経平均に関して現時点での読みですが短期的には今週後半から調整に入る可能性があるけれども米国しだいで、NY市場が強ければ1月20日前後まで底堅く推移すると読みます。その後は過熱感が高まったNY市場の下押しが連鎖して調整が入るイメージです。

短期の見方は以上です。長期は繰り返しになりますが日米ともにインフレを目指していることから株価は上昇していく確率が高いと見ています。ただし、あくまでも長い期間を要してです(トランプ大統領の在任期間)。

日経平均が短期調整入りなら新興市場に妙味

最後に直近で見逃せない傾向はマザーズやJQグロース指数のチャートが大底を入れている点です。まだまだわかりませんが昨年1-4月期はこれらの市場は強い動きを見せました。ですので、今年も季節的に相性が良いこれらの市場が再び活性化する可能性があります。

両市場には情報通信やサービス業、バイオ医療など為替に影響を受けにくい企業が多くあります。昨年4月以降、下降トレンドが延々と続き、ようやく変化が見えてきた出遅れ銘柄も散見しますので、成長力があり、今年の市場テーマと合致した企業は先回りで仕込み始めていい頃かと思います。

具体名は気になる配信銘柄を集めた有料メールマガジンを近々、まぐまぐからリリース予定ですので新規エントリーの一助にしてください。

地合い予想

日経平均は来週も底堅さを維持できるかもしれないが、次第に利益確定売りに押され、代わりに新興市場シフトに移行するイメージ。

■2017年 このテーマ株が躍進する■
続きはご購読ください。初月無料です


※本記事は、『山の中の超相場観』2017年1月7日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

【関連】日本一のトヨタがトランプに突きつけられた「これからのルール」=児島康孝

【関連】2017年 日経平均株価の読み方・儲け方。向こう1年の有力シナリオ=伊藤智洋

1 2 3

山の中の超相場観』(2017年1月7日号)より一部抜粋
※太字はMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

山の中の超相場観

[月額1,728円(税込) 毎週土曜日(年末年始を除く)]
リーマンショックや東日本大震災の前にショート(売り方)ポジションを取り危機を利益に変えた山中経済研究所がおくる1週間ごとの相場観と週間狙い目銘柄を1回400円の低価格でお届けします。狙い目銘柄は買いだけではなく空売り銘柄も掲載。高い的中率を誇っています。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー